深夜に疲れたビジネスマンに本日のニュースをお届けします
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000014-mai-pol
毎日新聞は25、26両日、電話による全国世論調査を実施し、29日投開票の参院選の終盤情勢を探った。自民、民主両党のどちらに勝ってほしいかを聞いたところ、民主が6月30日、7月1日の前回調査比1ポイント増の45%、自民が2ポイント減の31%。どの党、どの党の候補に投票するかを聞いた質問でも選挙区、比例代表ともに民主がさらにリードを広げており、「民主堅調、自民苦戦」という情勢に変化がないことが分かった。
勝ってほしい政党の質問は昨年12月に始め、今回が6回目。5月の前々回調査で民主42%、自民33%と初めて民主がリードし、その後は調査のたびに差が開いている。
投票先に関する回答を見ると、選挙区は民主が前回と同じ33%、自民が前回比2ポイント減の26%で、比例代表は民主が同1ポイント増の36%、自民が同2ポイント減の25%。選挙区で2ポイント、比例代表で3ポイント差が開く結果となった。
政党支持率も民主が前回比6ポイント増の24%、自民が3ポイント減の22%となり逆転した。民主が自民を上回るのは、参院選直後の98年8月調査、衆院選直後の00年7月調査に次いで3回目。過去の2回の選挙ではいずれも自民が大きく議席を減らした。また、民主は従来、男性に比べ女性の支持が少なかったが、今回、女性の支持率も民主22%、自民21%となり、98年8月の調査以来約9年ぶりに民主が自民を上回った。
他党の支持率は、公明6%、共産4%、社民3%、国民新1%、新党日本1%で、支持政党なしは34%だった。
調査規模が違うので単純比較はできないが、19~21日に実施した特別世論調査では民主31%、自民21%とすでに逆転していた。
参院選への関心は「ある」が前回比5ポイント増の82%、「ない」が6ポイント減の16%。投開票日が近づき、さらに関心が高まったことを示した。
一方、安倍晋三内閣の支持率は昨年9月の発足以降最低の31%(前回比1ポイント減)、不支持率も最悪を更新する53%(同1ポイント増)で、反転の兆しは見えなかった。
[Yahooニュース]
毎日新聞は25、26両日、電話による全国世論調査を実施し、29日投開票の参院選の終盤情勢を探った。自民、民主両党のどちらに勝ってほしいかを聞いたところ、民主が6月30日、7月1日の前回調査比1ポイント増の45%、自民が2ポイント減の31%。どの党、どの党の候補に投票するかを聞いた質問でも選挙区、比例代表ともに民主がさらにリードを広げており、「民主堅調、自民苦戦」という情勢に変化がないことが分かった。
勝ってほしい政党の質問は昨年12月に始め、今回が6回目。5月の前々回調査で民主42%、自民33%と初めて民主がリードし、その後は調査のたびに差が開いている。
投票先に関する回答を見ると、選挙区は民主が前回と同じ33%、自民が前回比2ポイント減の26%で、比例代表は民主が同1ポイント増の36%、自民が同2ポイント減の25%。選挙区で2ポイント、比例代表で3ポイント差が開く結果となった。
政党支持率も民主が前回比6ポイント増の24%、自民が3ポイント減の22%となり逆転した。民主が自民を上回るのは、参院選直後の98年8月調査、衆院選直後の00年7月調査に次いで3回目。過去の2回の選挙ではいずれも自民が大きく議席を減らした。また、民主は従来、男性に比べ女性の支持が少なかったが、今回、女性の支持率も民主22%、自民21%となり、98年8月の調査以来約9年ぶりに民主が自民を上回った。
他党の支持率は、公明6%、共産4%、社民3%、国民新1%、新党日本1%で、支持政党なしは34%だった。
調査規模が違うので単純比較はできないが、19~21日に実施した特別世論調査では民主31%、自民21%とすでに逆転していた。
参院選への関心は「ある」が前回比5ポイント増の82%、「ない」が6ポイント減の16%。投開票日が近づき、さらに関心が高まったことを示した。
一方、安倍晋三内閣の支持率は昨年9月の発足以降最低の31%(前回比1ポイント減)、不支持率も最悪を更新する53%(同1ポイント増)で、反転の兆しは見えなかった。
[Yahooニュース]
PR
この記事にコメントする
最新記事
(09/27)
(08/30)
(08/30)
(08/30)
(08/28)
最新トラックバック
アクセス解析